朝6時、東の空が白み始めてきた。
日の出前は寒~い。。
そんなわけで、まず焚き火!
薪が大活躍!
通りすがりの釣り人も焚き火に合流。
リグ(組み立て)開始。
アマ(浮き)とヤク(本体と浮きを繋ぐ柱)をロープで固定。
きれいな仕上がり!
リグが終わったアマヤク。
本体とアマヤクもリグしたアウトリガーカヌー(OC6)の完成形。
上の写真は昨年秋の御前崎to三保パドリング時の御前崎。
カヌーをリグしていたら、
いつものローカルおばあちゃんが声をかけに来てくれました。
温かく見守って頂き、ありがとうございます。
気軽に人が集まってくるのもビーチならでは!
みんなで海を楽しみましょう!
地球に感謝!
0 件のコメント:
コメントを投稿